年中快適サンルーム日本の家ではあまり見かけないけどスウェーデンのお家によくあるのが、サンルームとサウナ。太陽大好き!でも1年のほとんどはお天気がよくても外で過ごすには寒い・・・ということが多いのでサンルームはとてもありがたいんです。22Jul2016
マダニは凍らせて処理スウェーデンの夏はお天気のいい日は本当に快適!できるだけお外で過ごしたくなります。のんびり平和なスウェーデンの自然の中で私が最も恐れているのがマダニ。布団の中にいるような日本人が想像するようなのとは違って、刺されるとライム病など様々な病気に感染する可能性があるため危険なんです。17Jul2016CULTURE
夏のディナーはBBQが基本?スウェーデン人男性はみんなバーベキューが大好き。炭に自分で火を起こしてこそ本物のバーベキューだ!と言い張る人から、ガスで火をおこせる簡単だけどなんだか宇宙船のような大掛かりなグリルを愛用する人もいます。これが男性達がアパート暮らしではなく庭付き一戸建てに住みたいと思う理由のひとつでもあるくらい。スウェーデンで人気のコメディではパパが「家の中で僕がコントロールできるのはバーベキューくらいなんだ。」なんて言ってるシーンもありました。10Jul2016FOOD
大人の世界への第一歩スウェーデンの子供達には、15歳になるとコンファメーションというキリスト教の一大イベントがあります。生まれてすぐの洗礼は親の意思により行われますが、洗礼の意味を理解できる15歳になってから、その信仰を固めると決めたら、教会で堅信の儀式に参加するのです。スウェーデンには毎週教会に行く人は少ないようですが、この儀式はみんな真っ白な衣装を着て本格的に行われます。昔は聖書を暗唱したりと前もってかなり勉強も必要だったようです。今回は甥っ子のコンファメーションがあるということで、私も初めて参加してきました。1時間程度の儀式が教会で行われた後はお家へ移動してパーティ。家族や友人達、30人ほどが参加して食事したり、パパやゴッドファーザーからのスピー...05Jul2016CULTURE